ご予約はお電話・BOOKINGから承っております。

DISCOVER

THE ADVANTUER OF KISAKATA AKITA

象潟の魅力自然を満喫

日本三景の松島に並び、「東の松島、西の象潟」と称された景勝地で、俳人 松尾芭蕉が「おくのほそ道」で最北の目的地として訪れた地がここ象潟です。

1804年の大地震によって海底が2m以上隆起して陸地となり、水田の中に100近い島々が点在する珍しい地域となったのです。

日本海と鳥海山に囲まれたこの豊かな自然源と、その土地が生み出す美しいストーリーを是非お楽しみください。

DSC02413-1
DSC02413-1
DSC02413-1

自然を歩く

NATURE&ACTIVITY

鳥海山 Mt.Chokai

秋田県と山形県の県境にあり日本海に面した標高2236mの独立峰。頂上からは海も街も見える珍しい日本百名山。四季折々の高山植物も楽しめます。

元滝伏流水 Mototakifukuryusui

平成の名水百選。鳥海山の雪解け水が長い年月をかけて岩間から湧き、1日5トンもの水量が。緑色の苔岩と流水の白のコントラストがなんとも神秘的。

中島台・獅子ヶ鼻湿原 Shishigahana

大量の奇形ブナに囲まれた獅子鼻湿原。樹齢300年「あがりこ大王」や世界的にも珍しい「鳥海マリモ」が見られます。遊歩道1周約5キロ2時間。

奈曽の白滝 Nasonoshirataki

国の名勝に指定されてている高さ26m、幅11mの瀑布。豊富な水量が流れ落ちる風景が迫力満点。清涼感も感じられます。旅館から歩いて徒歩10分。